「新テニスの王子様」に登場するキャラクター一覧まとめ!【中学生編】
許斐剛による「新テニスの王子様(通称:テニプリ)」に登場するキャラクターの中学生たちを地域や所属中学校など一覧にしてまとめてみました。
目次
Toggle「テニスの王子様」とは?
作者:許斐 剛(このみ たけし)
連載期間:
『テニスの王子様』:1999年~2008年
『新テニスの王子様』:2009年~連載中
ジャンル:スポーツ(テニス)/学園ドラマ/バトル漫画的要素もあり
アニメ化:2001年~2005年にテレビアニメ放送、以降もOVA・劇場版など多数
あらすじ:
アメリカのジュニア大会で数々の実績を上げた天才少年 越前リョーマ が、日本に帰国して名門校「青春学園(青学)」に入学。
青学テニス部のメンバーたちと切磋琢磨しながら、全国大会優勝を目指していく物語です。
東京都
青春学園中等部
越前リョーマ(えちぜん リョーマ)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:皆川純子
学年:1年生
誕生日:12月24日
家族:越前南次郎(父)、越前リョーガ(兄)
口癖:「まだまだだね」
プレースタイル:オールラウンダー
得意技:一本足スプリットステップ、ツイストサーブ、ドライブA、ドライブB
アメリカ帰りの天才テニス少年。
青学の1年生ルーキーとして、一躍注目される。
かつての伝説的な元プロテニスプレイヤーの越前南次郎が父で、越前リョーガは親戚の子だが幼少期兄弟として過ごす。
手塚国光(てづか くにみつ)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:置鮎龍太郎
学年:3年生
誕生日:10月7日
口癖:「油断せずに行こう」
プレースタイル:オールラウンダー
得意技:零式ドロップショット、零式サーブ、手塚ゾーン、手塚ファントム
青学のテニス部部長。
中学テニス界でその名を知らぬ者はいないという全国区のプレイヤー。
リョーマに「お前は青学の柱になれ」と激励する。
大石秀一郎(おおいし しゅういちろう)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:近藤孝行
学年:3年生
誕生日:4月30日
口癖:「こりゃ大変」
プレースタイル:カウンターパンチャー
得意技:ムーンボレー、オーストラリアン・フォーメーション、大石の領域(テリトリー)、同調(シンクロ)
青学のテニス部副部長。
「青学の母」とも言われている。
ダブルスでは菊丸英二と組み、「黄金(ゴールデン)ペア」と呼ばれる。
不二周助(ふじ しゅうすけ)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:甲斐田ゆき
学年:3年生
誕生日:2月29日
家族:不二裕太(弟)
口癖:「その打球、消えるよ」
プレースタイル:カウンターパンチャー
得意技:つばめ返し、羆落とし、白鯨、消えるサーブ
手塚に次ぐNo.2の実力者で、全国区レベルの天才プレイヤー。
返し技を得意としており、強烈にして華麗な技を多く持つ。
聖ルドルフ学院にいる不二裕太は実弟、また六角中の佐伯虎次郎とは幼馴染。
乾 貞治(いぬい さだはる)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:津田健次郎
学年:3年生
誕生日:6月3日
口癖:「その確率〇%」
プレースタイル:サーブ&ボレーヤー
得意技:データテニス、高速サーブ
データテニスを得意としており、
相手選手の情報収集や部員の特訓メニューを作ったりとマネージャーのような立場。
自作の怪しいドリンク(通称「乾汁」)を作ることが趣味。
菊丸英二(きくまる えいじ)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:高橋広樹
学年:3年生
誕生日:11月28日
口癖:原作では語尾に「よん」、アニメでは語尾に「にゃ」
プレースタイル:サーブ&ボレーヤー
得意技:アクロバティック、菊丸印のステップ、菊丸ビーム、菊丸バズーカ
気分屋で天真爛漫な少年。
ダブルスでは大石と組み、「黄金(ゴールデン)ペア」と呼ばれる。
アクロバティックなプレイを得意としコートを自在に駆け回る。
河村 隆(かわむら たかし)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:川本成
学年:3年生
誕生日:11月18日
口癖「バーニング!」
プレースタイル:アグレッシブ・ベースライナー
得意技:バーニングサーブ、波動球、両手波動球、ダッシュ波動球
実家が寿司屋(かわむらすし)。
普段はおとなしい性格だが、ラケットを持った途端、バーニング状態に豹変する。
パワープレイを得意とする。
桃城 武(ももしろ たけし)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:小野坂昌也
学年:2年生
誕生日:7月23日
口癖「「(〜しちゃ)いけね〜な、いけね〜よ」や「ど〜ん」
プレースタイル:アグレッシブ・ベースライナー
得意技:弾丸サーブ、ダンクスマッシュ、ジャックナイフ
青学のムードメーカー的存在。
熱血漢であると同時に、「青学一のクセ者」。
同級生の海堂とはライバルであり、犬猿の仲。
海堂 薫(かいどう かおる)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:喜安浩平
学年:2年生
誕生日:5月11日
口癖:「ナメんじゃねえ」
プレースタイル:カウンターパンチャー
得意技:弾丸サーブ、ダンクスマッシュ、ジャックナイフ
通称「マムシ」。
無口で血の気が多くケンカっ早い部分はあるが、小動物が好きという一面も持ち合わせる。
同級生の桃城とはライバルであり、犬猿の仲。
不動峰中学校
橘 桔平(たちばな きっぺい)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:川原慶久
学年:3年生
誕生日:8月15日
プレースタイル:オールラウンダー
得意技:猛獣のオーラ、あばれ獅子、あばれ球
不動峰のテニス部部長。
元獅子楽中のエースで、千歳と並んで「九州二翼」と呼ばれた全国区のプレーヤー。
父親の転勤で不動峰に転校する。
テニスを辞めていたが、千歳がテニスに復帰したことにより不動峰でテニス部を設立。
神尾アキラ(かみお アキラ)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:鈴木千尋
学年:2年生
誕生日:8月26日
口癖:「リズムにのるぜ」
プレースタイル:カウンターパンチャー
得意技:猛獣のオーラ、音速弾
不動峰二大エースの一人でスピードのエース」。
橘の妹の杏に対して恋心を抱いている。
伊武深司(いぶ しんじ)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:森山栄治
学年:2年生
誕生日:11月3日
プレースタイル:カウンターパンチャー
得意技:キックサーブ、スポット
不動峰二大エースの一人。
「才能だけなら不二周助と同レベル」と言わしめた天才。
気に入らないことがあるとぼやき出す
石田 鉄(いしだ てつ)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:前田剛
学年:2年生
誕生日:11月30日
家族:石田 銀(兄)
プレースタイル:アグレッシブ・ベースライナー
得意技:猛獣のオーラ、波動球
波動球を得意とするパワープレーヤー。
四天宝寺中学校の石田 銀は兄。
兄に波動球を教わった。
聖ルドルフ学院中学校
観月はじめ(みづき はじめ)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:石田彰
学年:3年生
誕生日:5月27日
プレースタイル:オールラウンダー
得意技:データテニス
選手兼マネージャーを務める聖ルドルフの司令塔。
不二裕太(ふじ ゆうた)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:冨田真
学年:2年生
誕生日:2月18日
家族:不二周助(兄)
プレースタイル:アグレッシブ・ベースライナー
得意技:超ライジング、ツイストスピンショット
不二周助の弟で、聖ルドルフのエース。
山吹中学校
千石清純(せんごく きよすみ)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:鳥海浩輔
学年:3年生
誕生日:11月25日
口癖:「ラッキー」
プレースタイル:オールラウンダー
得意技:虎砲、龍砲、ボクシングテニス
強運の持ち主で、愛称は「ラッキー千石」。
亜久津 仁(あくつ じん)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:佐々木望
学年:3年生
誕生日:4月2日
プレースタイル:無手勝流
青学の河村とは小学生の頃に同じ空手道場に通っていた幼馴染。
氷帝学園中等部
跡部景吾(あとべ けいご)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:諏訪部順一
学年:3年生
誕生日:10月4日
口癖:「俺様の美技に酔いな」
プレースタイル:オールラウンダー
得意技:破滅への輪舞曲、タンホイザーサーブ、眼力(インサイト)
氷帝学園中等部の部長。
部員200人の頂点に立ち、多彩な「美技(得意技)」を数多く持つ凄腕プレイヤー。
「跡部財閥」の御曹司。
忍足侑士(おしたり ゆうし)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:木内秀信
学年:3年生
誕生日:10月15日
口癖:「俺様の美技に酔いな」
プレースタイル:オールラウンダー
得意技:羆落とし、ドロップショット
不二と同じ「羆落とし」を駆使する「氷帝の天才」。
「千の技を持つ天才」とも呼ばれる
宍戸 亮(ししど りょう)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:楠田敏之
学年:3年生
誕生日:9月29日
口癖:「激ダサ」
プレースタイル:カウンターパンチャー
得意技:超高速ライジングカウンター
向日と芥川とは幼馴染。
努力し、道を切り拓くタフな精神の持ち主。
向日岳人(むかひ がくと)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:保志総一朗
学年:3年生
誕生日:9月12日
口癖:「〜みそ」「くそくそ」
プレースタイル:サーブ&ボレーヤー
得意技:ムーンサルト
宍戸と芥川とは幼馴染。
性格は強気で猪突猛進で、ダブルス専門プレーヤー。
芥川慈郎(あくたがわ じろう)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:うえだゆうじ
学年:3年生
誕生日:5月5日
プレースタイル:サーブ&ボレーヤー
得意技:マジックボレー
宍戸と向日とは幼馴染。
氷帝No.2の実力者で、立海の丸井を尊敬している。
樺地崇弘(かばじ むねひろ)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:鶴岡聡
学年:2年生
誕生日:1月3日
得意技:コピー能力
跡部の英国時代からの幼馴染。
跡部に深い敬意を抱き、常に彼の後ろにつき従っている。
鳳 長太郎(おおとり ちょうたろう)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:浪川大輔
学年:2年生
誕生日:2月14日
プレースタイル:サーブ&ボレーヤー
得意技:スカッドサーブ
長身で端正な顔立ちの好青年。
アニメ版では日吉とは幼馴染。
日吉 若(ひよし わかし)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:岩崎征実
学年:2年生
誕生日:12月5日
口癖:「下剋上」
プレースタイル:アグレッシブ・ベースライナー
得意技:演武テニス、下剋上等
アニメ版で鳳とは幼馴染。
跡部には強い憧れを持っている。
千葉県
六角中学校
佐伯 虎次郎(さえき こじろう)

引用:neoapo
声優:織田優成
学年:3年生
誕生日:10月1日
プレースタイル:サーブ&ボレーヤー
得意技:マンツーマンプレイ
称「サエ」。温厚で爽やかな性格。不二兄弟とは幼馴染。
黒羽春風(くろばね はるかぜ)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:大黒和広
学年:3年生
誕生日:9月29日
プレースタイル:サーブ&ボレーヤー
得意技:回内(プロネーション)サーブ
天根とダブルスを組み、彼のダジャレにきついツッコミを入れる。
天根ヒカル(あまね ヒカル)
引用:『新テニスの王子様』公式サイト

声優:竹内幸輔
学年:2年生
誕生日: 11月22日
プレースタイル:アグレッシブ・ベースライナー
得意技:回内(プロネーション)サーブ
通称「ダビデ」。口数は少ないが、ダジャレが大好き。
オジイ手製の長ラケットを持つ、パワープレーヤー。
神奈川県
立海大附属中学校
幸村精市(ゆきむら せいいち)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:永井幸子
学年:3年生
誕生日:3月5日
プレースタイル:オールラウンダー
得意技:五感剥奪、グリップボレー、第六感(ゼクステジン)
「立海三強(ビッグスリー)」の1人。
無敗ばかりか1ゲームも落としていない事から、異名は「神の子」。
日本中学生テニス界最強の男と言われている。
真田弦一郎(さなだ げんいちろう)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:楠大典
学年:3年生
誕生日:5月21日
プレースタイル:オールラウンダー
得意技:風林火山
「立海三強(ビッグスリー)」の1人。
幸村・手塚の不在時は中学テニス界の頂点に立つ男とされた。異名は「皇帝」。
柳 蓮二(やなぎ れんじ)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:竹本英史
学年:3年生
誕生日:6月4日
プレースタイル:カウンターパンチャー
得意技:かまいたち、空蝉(うつせみ)
立海大の参謀役。
「三強」の1人でその卓越した技巧から「達人マスター」の異名を持つ。
仁王雅治(におう まさはる)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:増田裕生
学年:3年生
誕生日:12月4日
プレースタイル:オールラウンダー
得意技:イリュージョン、メテオドライブ
「コート上の詐欺ペテン師」と呼ばれ、立海大の中で最も恐れられる存在。
「プリッ」「ピヨッ」など独特の感嘆詞を使う。
丸井ブン太(まるい ブンた)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:高橋直純
学年:3年生
誕生日:4月20日
プレースタイル:サーブ&ボレーヤー
得意技:綱渡り、鉄柱当て、時間差地獄
「ボレーのスペシャリスト」と呼ばれる前衛プレーヤー。
切原赤也(きりはら あかや)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:森久保祥太郎
学年:2年生
誕生日:9月25日
プレースタイル:アグレッシブ・ベースライナー
得意技:赤目モード、ナックルサーブ、悪魔(デビル)化
片足の「スプリット・ステップ」を使える立海2年生エース。
愛知県
名古屋星徳中学校
リリアデント・クラウザー(蔵兎座)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:柿原徹也
学年:1年生
誕生日:2月7日
プレースタイル:オールラウンダー
得意技:サザンクロス
全国大会のために集められた7人の外国人留学生の内の1人。
大阪府
四天宝寺中学校
白石蔵ノ介(しらいし くらのすけ)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:細谷佳正
学年:3年生
誕生日:4月14日
口癖:「絶頂(エクスタシー)」
プレースタイル:オールラウンダー
得意技:パーフェクトテニス
通称は「聖書(バイブル)」。
部長としての責任感と勝利への執念を内に秘める。
千歳千里(ちとせ せんり)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:大須賀純
学年:3年生
誕生日:12月31日
プレースタイル:オールラウンダー
得意技:神隠し
元獅子楽で、橘と共に「九州二翼」と呼ばれていた。
「無我の境地」や「才気煥発の極み」を使う。
忍足謙也(おしたり けんや)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:福山潤
学年:3年生
誕生日:3月17日
口癖:「っちゅー話や」
プレースタイル:カウンターパンチャー
忍足侑士の従弟。
通称「浪速のスピードスター」。
石田 銀(いしだ ぎん)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:高塚正也
学年:3年生
誕生日:1月25日
プレースタイル:アグレッシブ・ベースライナー
得意技:波動球
不動峰の石田鉄は弟で、彼に「波動球」を教えた張本人。
壱式から波動球がある。
財前 光(ざいぜん ひかる)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:荒木宏文
学年:2年生
誕生日:7月20日
プレースタイル:オールラウンダー
3年生引退後は白石の後を継ぎ、部長に就任する。
遠山金太郎(とおやま きんたろう)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:杉本ゆう
学年:1年生
誕生日:4月1日
プレースタイル:オールラウンダー
通称「金ちゃん」。「西のスーパールーキー」。
明るくやんちゃな野生児で、小柄な超人的な体力と身体能力を誇る
沖縄県
比嘉中学校
木手永四郎(きて えいしろう)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:新垣樽助
学年:3年生
誕生日:11月9日
プレースタイル:オールラウンダー
得意技:縮地法
「殺し屋」の異名を持つ
沖縄武比嘉中テニス部を作った張本人。
卓越したバランス感覚を持ち、「全方向への縮地法」が可能
甲斐裕次郎(かい ゆうじろう)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:中村太亮
学年:3年生
誕生日:8月27日
プレースタイル:カウンターパンチャー
得意技:海賊の角笛(バイキングホーン)
木手とは幼馴染。
通常は右手でプレイをするが、本気モードになると本来のスタイルである「サウスポー&裏手」。
平古場 凛(ひらこば りん)

引用:『新テニスの王子様』公式サイト
声優:吉野裕行
学年:3年生
誕生日:3月3日
プレースタイル:アグレッシブ・ベースライナー
得意技:飯匙倩
お調子者で自由奔放な性格だが、最後まで勝ち方にこだわる。
関連記事
「嘆きの亡霊は引退したい」のティノ が可愛い!クライのパーティーメンバーって?
現在アニメ第2期が放送されている「嘆きの亡霊は引退したい」に登場するキャラクター ...
「薬屋のひとりごと」猫猫と壬氏の恋の進展まとめ!結婚する?
『薬屋のひとりごと(くすりやのひとりごと)』に登場する主要人物である 猫猫(マオ ...
『青のミブロ』の第2期アニメ『芹沢暗殺編』が放送決定!壬生浪士組結成編のおさらい
『青のミブロ』の 第2期アニメ『芹沢暗殺編』が放送されるにあたり、キャラや2期ア ...
「らんま1/2」のシャンプーがかわいい!ムースとの関係や猫になる件
2期までリメイクアニメ化された「らんま1/2」に出てくるキャラクターのシャンプー ...
「葬送のフリーレン」アニメ2期は漫画の何話まで?内容は?
2026年1月からアニメ2期が放送される「葬送のフリーレン」の2期は漫画の何話ま ...


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません